MT
Blog

NFTとは、Non-Fungible Token(非代替性トークン)のことです。
Fungible:同等のもので他に代わりがあること
Token:ネットバンキングなどで使われるトークン
このNFTを支えているのが、ブロックチェーン技術です。一つの取引をブロックとみなして、その取引をつなげて行くことによって、チェーンのようにつながっていくことを意味します。
NFTの特徴を一言で言えば、デジタルデータに識別可能なコードを付つけることで、世界でただ1つのものと証明することができることです。

デジタルアートやゲームアイテムなどをトークンにして、NFTを使えば、オリジナル作品として主張できるようになったのです。
つまり、NFTはデジタル資産の証明書のようなものと言えわれています。NFTはコピーされても偽物と分かってしまうからです。
ちなみに、2021年3月22日、Twitterの共同創業者のジャック・ドーシーさんの初ツィートがNFTとして、約3億円で販売されました。そのお金は寄付されたそうです。
でも、どうやってオリジナルかどうかを見分けるのか?
それはデジタル記録を遡ることで分かります。
NFTは、プラットフォームを使って暗号資産のイーサリアム(仮想通貨)等により記録を残すため、後で誰かがコピーしても、その記録された事を消すことできません。
代表的なマーケットプレイス(プラットフォーム)
また、再販されるたびに、作者にその売上の一部が入っていくるのもNFTの特徴と言えます。
2021年12月3日にBlockchain.comがNFTのプラットフォームのβ版をリリースするというニュースが入ってきました。
2022年に向けて、NFTの展開に目が離せません。

加藤光博 Mitsuhiro Kato
海外のオンラインツールやNFTなど、急速に進化するWeb3.0時代の最新情報を発信しながら、ITコンサルタントとして各企業のサポートを行っている。ONLINEBiZ / AssetsLion
New Thinking
新しい時代に合った考え方で未来を自分の手に入れる。
